【ゲーム紹介】「Farthest Frontier」のおすすめの配信方法と感想

2022/06/11発売の「Farthest Frontier」をプレイしたので、その評価・感想を紹介します。

プレイヤーは街の建設・運営を担当して、街の発展を進めていくシミュレーションゲームとなっています。

このゲームは個人的にゲーム実況としても使えるゲームだと感じており、本編以外での楽しみ方なども紹介しておりますので、少しでも興味のある方は、ぜひご覧いただき、購入の参考にしてみてください。

目次

「Farthest Frontier」とは?

「Farthest Frontier」は8/9にPCゲーム(Steam)で発売したパズルゲームです。

このゲームの概要や特徴について紹介します。

ゲームの概要

ゲームの概要は以下の通りです。

ゲームタイトルFarthest Frontier
発売日(早期アクセス)2022年8月9日
価格3090円
ゲームジャンルシミュレーション、ストラテジー(都市建設・運営)
コンソールPC(Steam)
公式サイトhttps://store.steampowered.com/app/1044720/Farthest_Frontier/
開発元Crate Entertainment
その他ソロプレイ
フルコントローラサポートなし

ゲームの特徴

自動生成された自然豊かな土地に、中世ヨーロッパをほうふつとさせる街を築き、運営するゲームです。

一言で街の運営といっても、やることはたくさん。

・新たな施設を建設するのに必要な「資源確保」
・腹が減っては戦はできぬ!「食料調達」
・略奪者から街を守る「防衛強化」
・やはりこの世はこれがすべて?「資金調達」
・何をするにも人では必要なので「人材集め・育成」 etc..

これらの内どれか1つでもないがしろにしてしまうと、街の発展は見込めません。

それどころか、街の壊滅に繋がってしまうかも。。

これらのことを考えながら村の発展を進めていくのがこのゲームです。

ゲームの感想・評価(総合評価★★★★☆)

ゲームをプレイして、個人的評価を作成しました。

この結果となった詳しい理由を説明します。

難易度難しい
ストーリー☆★★★★
グラフィック☆☆☆☆☆
操作性☆☆☆★★
快適さ☆☆☆☆★
総合☆☆☆☆★

良い点

町並みはきれいで村人の様子を事細かに見ることができる

グラフィックが良く、自身で作った美しい街を美しいまま堪能することができます。加えて、その村の住民1人1人の生活姿も見ることができるので、面白いです。(個人的には火事が起きたときの沈下姿が好きですw)

放置ゲームではない(放置したら危ない)

常に街の状態に目を向けていないと、ひょんなことから街の崩壊に向かってしまいます。悪いように聞こえますが、逆に言うとゲームに集中できます。ただ放置すれば勝手に発展していくということはないので、良い意味で忙しいです。

ほとんどすべての住宅が放棄された(放棄した住民は住む場所がないのに…)

気になる点

チュートリアルがほぼないため、進め方がわからず戸惑うことが多い

ゲームのトップメニューからプレイガイドを確認することはできますが、ゲーム本編はほぼチュートリアルがないため、何をしてよいかわからないことが多々あります。プライベートでやる程度では少し不便と程度で済むが、配信する場合は、初見だと詰まることが時折辛い。

イベントが起きたときに具体的にどう変わったかを知ることができない

イベントによる変化を細かく教えてくれないので、対処が後手後手に回ることがある。例えば、住人が村を出ていったしまったときなどついていた職業に欠員が出るのですが、どの職業に欠員が出たのかお知らせしてくれないので、気づいたら取り返しのつかない状態になることがある(よく燻製屋がいなくなることで食料の腐敗が早くなり、食糧難に陥ることは多くある)

NPCがバカ(制御不能)

どう考えても、そんな行動取らないだろという行動をとることがある。例えば、肉食動物の巣の付近にアイテムが落ちている時、どう考えても殺されるのに、村人が単独で取りに行こうとする(肉食動物に追われながら街に帰ってくるので街が半壊してしまうことがある)

ゲーム実況適正(総合評価★★★★☆)

さくる個人の見解ですが、ゲーム実況適正は☆4とさせていただきました。

☆4と満点評価ではないですが、割と個人的には配信向けのゲームだと思っています。

その理由は、街の崩壊の危機をたくさん味わえることできるからです。ゲーム実況者としては視聴者の目を引くことのできる「盛り上がり」を意識していると思います。その点において、このゲームは、頻繁にピンチが訪れるため、配信者のテンパってる姿や危機を乗り越える姿を見せられるので、盛り上がる動画・配信がやりやすいという良い点を持っています。

ただ、「ゲームの感想・評価」で述べている通り、チュートリアルがないことには注意が必要です。

私もゲーム実況をしているのですが、やり方や進め方がわからなくなると、進展のないまま配信が終了してしまうこともあるので、視聴者が多くいる場合は、視聴者さんからのアドバイスを聞いて進めるなどの工夫をしてみるとよいかと思います。

ゲーム実況にもオススメ!本編以外の遊び方!

ゲーム本編をクリアする以外の楽しみ方をいくつか紹介します!

ゲーム実況者の方は配信のテーマに、ユーザーさんはもっと深く・長く楽しむ参考にしていただければ幸いです。

配信テーマ①:ゲームクリアまでのタイムアタック(RTA)

ゲームクリアするまでのタイムやゲーム内年数を競う遊び方です。

自身で持っているクリアタイムと競ってもよし、友達と競ってもよし。

しかも、フィールドはゲーム開始時にランダム生成されるので、まったく同じ方法ではクリアできません。

急げは村が崩壊する可能性もありますし、慎重に進めすぎると早いクリアタイムは出ません。

ルールによって、様々な駆け引きがあるため、ぜひ、ワクワクを楽しんでいただければと思います。

このゲームはクリアまでにかなり時間を要するゲームとなります。もし早期決着を付けたいということであれば、ゲームクリアまでのタイムではなく、ステージクリアの基準となる、中央集会所のティア(レベル)を上げるまでのタイムを競うのもおすすめです!

配信テーマ②:制限時間内進捗勝負

RTAとは逆に、プレイ時間は固定して、ゲームの進捗を競う遊び方です。

これは、プレイ時間を固定しているため、遊ぶ時間が決まっている方でも気軽に遊べます。

また、ゲームの進捗と言いましたが、単純にストーリの進捗だけでなく、住民の幸福度やお金など、様々な指標で競うことが可能となるので、楽しみ方はかなり広いです。

ただ、これは競う相手がいないとちょっと寂しいので、一人で遊ぶときは注意が必要。。

配信テーマ③:縛りプレイ

「狩り禁止」「畑禁止」というような制限を加えた状態でゲームクリアを目指す遊び方です。

これは、1人でも楽しめ、フィールドがランダム生成なので、プレイングスキルが必要となる上級者向けの遊びとなります。

また、難しいがゆえに、いろいろな事件も起きる可能性が大きいので、ゲーム実況のテーマにもオススメ!

想定外の出来事を楽しみましょう!

ゲームの紹介は以上となります。

このゲームは、(私の運営が下手なことも理由の一つですが、)予想外な事件が度々起こります!

多くの村人が一瞬で住宅を放棄したり、略奪者に身ぐるみはがされて村が崩壊したりなど・・・

正直言って、いい事よりも悪いことの方がたくさんありますので、このハプニングを楽しむことがこのゲームを楽しむコツです。

丹精込めて育てた村を一瞬に崩壊の危機に陥らせることになるので、ストレスが0ということはありませんが、興味のある方はぜひ、購入して一緒に楽しみましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

システムエンジニア兼ゲーム実況者のさくるです。視聴者参加型ゲーム実況も多くやっているので、仲良くしてください!

コメント

コメントする

目次